マグネット式除鉄装置 マグネット式除鉄装置の目的 金検では検出できない 0.1mm 以下の磁性体異物を製品から取り除きます。 目的 食品、工業品を製造する過程には、原料を混ぜ合わせた後、配管で各工程に送る方法があります。 これらの工程の中で撹拌機や配管等が摩耗して鉄やステンレス等の金属異物が混入する事が有ります。 この金属異物を除去するための方法として配管内や配管出口等にマグネットを設置して金属異物を吸着させます。 しかし、吸着・保持された金属異物は限度を超えると脱落して原料に再混入します。 金属異物の混入を防ぐ効果はマグネットの清掃回数に依存します。 除鉄リング 特許取得の簡易清掃技術です。 格子マグネット装置は食品などに紛れ込んだ鉄粉・片、製造ラインより脱落したネジ、ナットなどを吸着し、それらが食品に混入する事を未然に防ぎます。 磁石に吸着した鉄粉等は一定時間ごとに清掃します。 除鉄リングを備えた簡易型、自動清掃型格子マグネット装置は安全かつ容易に磁石に吸着した鉄粉を除去します。 鉄粉等は成⾧、脱落を繰り返します。清掃回数が混入を最小限にする決め手です。